平成21年12月8日に、「明日の安心と成長のための緊急経済対策」が閣議決定され、『住宅版エコポイント制度の創設』が盛り込まれました。エコリフォーム又はエコ住宅の新築をされた方は、様々な商品・サービスと交換可能なエコポイントを取得できます。
私たち≪有限会社窪川工務店≫は、このリフォームのチャンスを活かし、より快適で健康的な空間づくり実現のお手伝いをいたします。
※新築工事で太陽熱利用システムを設置した場合は320,000ポイント
持家・借家、一戸建ての住宅・共同住宅等の別によらず、対象となります。
※エコリフォームとエコ住宅の新築では、対象となる期間が異なりますので、ご注意ください。
・2010年(平成22年)1月1日から2011年(平成23年)12月31日(7月31日に短縮)の間に、工事着手したもの。(※ 工事着手とは、ポイント対象工事を含むリフォーム工事全体の着手をいいます。)
・平成21年度第2次補正予算の成立日(平成22年1月28日)以降に工事が完了し、引き渡されたもの。
・2009年(平成21年)12月8日から2011年(平成23年)12月31日(7月31日に短縮)までに建築着工したもの。(※ 建築着工とは、根切り工事又は基礎杭打ち工事の着手をいいます。)
以下のAまたはBの条件を満たす住宅の新築工事。
---A 省エネ法のトップランナー基準(住宅事業建築主の判断の基準)相当の住宅
---B 省エネ基準(平成11年基準)を満たす木造住宅
(※ ポイントの申請には、基準を満たすことを証明するための登録住宅性能評価機関等の第三者評価が必要です。)
1戸あたりの上限は300,000ポイントとなります。
(1)窓の断熱改修
|
内窓設置 外窓交換 |
大(2,8m2以上)
|
中(1,6m2以上2,8m2未満)
|
小(0,2m2以上1,6m2未満)
|
18,000ポイント
|
12,000ポイント
|
7,000ポイント
|
||
ガラス交換
|
大(1,4m2以上)
|
中(0,8m2以上1,4m2未満)
|
小(0,1m2以上0,8m2未満)
|
|
7,000ポイント
|
4,000ポイント
|
2,000ポイント
|
(2)外壁、屋根・天井 |
外壁
|
屋根・天井
|
床
|
100,000ポイント
|
30,000ポイント
|
50,000ポイント
|
(3)バリアフリー改修 |
手すりの設置
|
段差解消 |
廊下幅等の拡張
|
5,000ポイント
|
5,000ポイント |
25,000ポイント
|
※上記(1)または(2)と同時に施工することが条件で、50,000ポイントが1戸あたりの限度になります
1戸あたり300,000ポイント
・原則として、住宅の所有者が、事務局に対して行う。(※事務局につきましては、現在選定中です。決まり次第、国土交通省のホームページにおいて公表されます。)
・事務局が各都道府県に設けた受付窓口における申請、または、事務局への郵送による申請。
工事種類 | 建て方等 | ポイント申請期限 | ポイント交換期限 |
エコリフォーム
|
一戸建ての住宅、共同住宅等
|
平成24年3月31日
|
平成26年3月31日
|
エコ住宅の新築
|
一戸建ての住宅
|
平成24年6月30日
|
|
共同住宅等
|
平成24年12月31日
(ただし、11階建て以上の ものは平成25年12月31日) |
※申請期限の前に発行予定ポイントまで発行された場合は、上記によらずポイント発行が終了されることがあります。
・商品券・プリペイドカード(環境寄附を行うなど環境配慮型のもの公共交通機関利用カード)
・地域振興に資するもの(地域商品券、地域産品)
・省エネ・環境配慮に優れた商品
・環境寄附
・東日本大震災被災地支援のための寄附(義援金及び募金)
・エコリフォーム又はエコ住宅の新築を行う工事施工者が追加的に実施する工事などを予定
※掲載している情報は平成23年5月 現在のものです。詳細につきましては、国土交通省のホームページをご覧ください。